driccoきものとは

「着物」に対して、どんなイメージをお持ちですか?

華やかでキレイという反面、面倒くさい、自分で着られない、着付け代が高い等々課題はたくさんあります。
そこで考えたのが三部式「driccoきもの(実用新案登録済)」です。

dricco(ドリッコ)きものとは…

NPO法人京小町踊り子隊が「若い人たちにもっと気軽に着物を来てほしい」という思いから、4~5年かけて開発したオリジナル着物です。
5分で簡単に着られるdriccoきもの(実用新案登録済)は3部式だから、一人で簡単に着られて、しかも長襦袢・和装小物は必要ありません。

簡単に着られるのに着姿がとても美しく、締めつけないので1日着ていても着くずれしません。
種類も豊富に取り揃えています♪
是非一度お試しください。あなたにぴったりの、お気に入りの1着がみつかるはず!

driccoきものの特徴

driccoきもの最大の特徴は、自分で簡単に着られて、とにかく楽なんです。
では、今までの簡単きものとどこが違うか…「言わなければ三部式ってわからない!」ってことなんです。

1.きもの(上)、きもの(下)、おはしょり、と三部式になっています。
※ユニバーサルデザインなので、車椅子の方でも着ていただけます。
※子ども用もご希望に合わせて製作いたします。親子お揃いで楽しんでいただけます。
2.スナップで装着できる白襟は取り外しができ、洗濯可能
3.着付けに必要な和装小物いらず(ヒモが着物に付いています)
4.着崩れても簡単に直せる!簡単に着られるのに、着姿は普通の着物と変わりません。
5.ポリエステルのdriccoきものは、洗濯機で洗えて、ハンガーに吊るして収納も簡単便利。

driccoきもの着付け方

半襟
半襟は、着物に直接スナップで取り付ける
上衣
上衣の襟をスナップで留めたあと、後ろ身ごろについているピンクのひもを前で結ぶ
襟を固定
襟元を合わせたら、前身ごろについている白いひもを背中の衣紋抜きに通し、前で結ぶ。
下衣を着用
下衣は巻きスカートのように着用する
(上衣と下位を着終えたところ)
おはしょりベルト
最後におはしょりベルトを巻き、マジックテープでとめる
(おはしょりベルトを巻いた後)
完成
帯を締めて完成。胸回りのしわもなくおはしょりはきれいなまま

選べるdriccoきもの

1.ポリエステル生地のdriccoきもの
シワにならないから、面倒な着物のたたみ方も必要なし、家で手洗いOK。
サイズもS・M・L寸と三種類、夏用の単衣(ひとえ)着物もあります。

2.正絹訪問着のdriccoきもの
上品な古典柄、色と帯の組み合わせでご用意しております。
販売の場合、丈や巾などのサイズ変更はご相談ください。(別途料金)

3.正絹振袖のdriccoきもの
古典柄にあざやかな色をのせて、現代風に仕上げました。
販売の場合、丈や巾などのサイズ変更はご相談ください。(別途料金)

商品一覧はこちら