1
/
の
1
driccoきものへのリメイク【基本料金:55,000円】
driccoきものへのリメイク【基本料金:55,000円】
※毎月1日 午前10:00から受付開始
※10名限定(お1人様1着)
サイズの目安
サイズの目安
既定サイズの商品は、S・M・Lの3サイズとなります。
身長・3サイズ・裄など、以下を参考になさって下さい。
- Sサイズ
身長:145~153cm
B:72~80
H:82~91
裄:65cm - Mサイズ
身長:154~163cm
B:79~87
H:87~95
裄:67cm - Lサイズ
身長:164~173cm
B:86~94
H:92~100
裄:71cm
帯加工について
帯加工について
名古屋帯7,700円・袋帯8,800円で造り帯に仕立て直しをさせていただきます。
※すべて税込価格
反物からのお仕立て
反物からのお仕立て
直接、お問い合わせページからご連絡ください。
基本料金 55,000円 + 胴裏・八掛代 各+11,000円(税込)が掛かります。
※すべて税込価格
Share

※追加料金について
- 襦袢袖付け:+7,700円
※通常driccoきものは、和装下着のみで着用できますので、長襦袢がいりません。
そのため襦袢袖を付けることができます。 - 新しい胴裏・八掛が必要な場合:各+11,000円
- 裄出し・幅出し・丈伸ばし:各+3,300円
- 解きほどき・洗い張り・丸洗い・シミ落としもお受けいたします。
料金はお見積りの際にご確認願います。
※すべて税込価格
【 注意事項 】
1.基本的に小さいサイズのお着物を大きくすることは出来ません。
2.一旦お預かりし、リメイクしたdriccoきものを元の状態にお戻しすることは出来ません。
3.お預かりしたお着物の状態によって料金が変わります。お見積りを必ずご確認下さい。
4.お送り頂いた後、和裁士とのチェックを経てリメイクできないと判断したものは、ご連絡の上返送させて頂きます。
5.和裁士が(強度が必要なところ以外は)手縫いで丁寧に縫製いたします。
リメイクの流れ
1
/
の
7
driccoきもの公式LINEでは、
お問い合わせやオーダーの受付などを行っております。
「友だち追加」して、
トークルームにて詳細をお伝え下さい。
また、商品がお決まりで、お取り置きご希望の方は、
ホームページにある商品名とサイズ・お名前・ご連絡先を
トークルームにてお知らせ下さい。


driccoきものとは?
- 「きもの(上)」「きもの(下)」「おはしょり」の三部式になっています。
- スナップで装着できる白襟は取り外しができ、洗濯可能
- 着付けに必要な和装小物いらず(ヒモが着物に付いています)
- 着崩れても簡単に直せる!簡単に着られるのに、着姿は普通の着物と変わりません。
- ポリエステルのdriccoきものは、洗濯機で洗えて、ハンガーに吊るして収納も簡単便利。
driccoきもの着付け方
-
半襟
半襟は、着物に直接スナップで取り付ける
-
上衣
上衣の襟をスナップで留めたあと、後ろ身ごろについているピンクのひもを前で結ぶ
-
襟を抜く
後身ごろについているピンクの紐を下に引っ張ることで襟が抜ける
-
下衣を着用
下衣は巻きスカートのように着用する
-
(上衣と下位を着終えたところ)
-
おはしょりベルト
最後におはしょりベルトを巻き、マジックテープでとめる
-
(おはしょりベルトを巻いた後)
-
完成
帯を締めて完成。
胸回りのしわもなくおはしょりはきれいなまま
1
/
の
8