着物のリメイク

着物を着たいけれど、手間や時間が気になってタンスに眠ったまま…

そんなお悩みを解決します!
三部式driccoきものなら、着付けが驚くほど簡単で、初心者でも簡単に美しく着こなせます。

大切な思い出が詰まった着物をリメイクすることで、普段のお出かけや特別なシーンで気軽に楽しめる一着に蘇らせます。

和裁士が一着一着丁寧に仕立て直し、あなたの着物の魅力を最大限に活かした仕上がりをお約束。

今こそ眠っている着物に新しい命を吹き込み、日常を彩るアイテムにしませんか?

応募はこちら

※注意事項をよく読んでから、お申し込みください。

着物は着付けが大変...?

driccoきものは、「上衣」「下衣」「おはしょり」の3つのパーツに分かれた三部式なので、

着付けはとても簡単、慣れると5分で着られます。

着物は苦しいから苦手...

driccoきものは、締め付けがないので、とっても気楽です。

食事をしても苦しくなく、トイレで簡単に着崩れ直しができます。

着付けの準備が面倒くさい...

driccoきものは、長襦袢が要りません。

衿はスナップで着物に装着し、衿だけ洗えます。

紐は全て着物に付いていますので、和装小物が要りません。

1 7

※注意事項をよく読んでから、お申し込みください。

【 注意事項 】

1.基本的に小さいサイズのお着物を大きくすることは出来ません。

2.一旦お預かりし、リメイクしたdriccoきものを元の状態にお戻しすることは出来ません。

3.お預かりしたお着物の状態によって料金が変わります。お見積りを必ずご確認下さい。

4.お送り頂いた後、和裁士とのチェックを経てリメイクできないと判断したものは、ご連絡の上返送させて頂きます。

5.和裁士が(強度が必要なところ以外は)手縫いで丁寧に縫製いたします。