1
/
の
11
【Dress】袂クリップ
【Dress】袂クリップ
通常価格
¥5,830
通常価格
セール価格
¥5,830
単価
/
あたり
税込。
低在庫:残り3個
受取状況を読み込めませんでした
【ブランド名】
Dress2-bijou-
【カラー】
ブラウン・水色・ベージュ・ピンク・紫
【商品説明】
着物を着用いただいている時に袖をクリップで留めていただく事で袖がぶらぶらするのを防ぎ手元の作業がしやすくなります。
※紐部分は長さ調整可能です。
袖を身体に近い位置で留めると着物のシルエットを保ちつつ袖が邪魔にならない程度に、身体から遠い位置で留めると袂がしっかり上がり活動性が増します。
また、お食事の際のナプキン留めとしても。袂クリップを、首にかけて食事の際のナプキン留めとしても使用できます。
※紐はポリエステル素材となります。
※金具は非アレルギー対応となります。
【ご使用方法】
片方の袖にクリップを留めていただき、お太鼓の中を通して反対側の袖にクリップを留めてご使用下さい。
文庫結びなどの場合は、袖にクリップを留めてから文庫の上に乗せてから反対側の袖にクリップを留めてご使用下さい。その際、最後に軽く紐を文庫と背中の間に入れ込んでいただくと紐が垂れてくるのを防いでくれます。
Share

















driccoきものとは?
- 「きもの(上)」「きもの(下)」「おはしょり」の三部式になっています。
- スナップで装着できる白襟は取り外しができ、洗濯可能
- 着付けに必要な和装小物いらず(ヒモが着物に付いています)
- 着崩れても簡単に直せる!簡単に着られるのに、着姿は普通の着物と変わりません。
- ポリエステルのdriccoきものは、洗濯機で洗えて、ハンガーに吊るして収納も簡単便利。
driccoきもの着付け方
-
半襟
半襟は、着物に直接スナップで取り付ける
-
上衣
上衣の襟をスナップで留めたあと、後ろ身ごろについているピンクのひもを前で結ぶ
-
襟を抜く
後身ごろについているピンクの紐を下に引っ張ることで襟が抜ける
-
下衣を着用
下衣は巻きスカートのように着用する
-
(上衣と下位を着終えたところ)
-
おはしょりベルト
最後におはしょりベルトを巻き、マジックテープでとめる
-
(おはしょりベルトを巻いた後)
-
完成
帯を締めて完成。
胸回りのしわもなくおはしょりはきれいなまま
1
/
の
8